県からの情報 

◆危害予防規程改正のお知らせ(R2.2月)⇒PDF ◆静岡市・浜松市高圧ガス業務移譲案内文書(H30年4月)⇒PDF ◆静岡県一般ガス容器検査所(R4年9月)⇒PDF ◆高圧ガス・石油コンビナート事故対策要領(H30年3 […]

協会からの情報

◆高圧ガス製造に係る申請書様式集(R3年3月)⇒Word ◆アセチレン容器事故報告⇒PDF ◆改正フロン法概要(内容の詳細については静岡県フロン回収事業協会 TEL:054-289-3666にお問い合せください)⇒PDF […]

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の取扱い等について【県提供文書】

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者のうち社会機能維持者の待機期間の取扱い及び職場復帰に際しての検査や陰性証明は不要な旨について、令和4年2月22 日付け危消防第1164 号静岡県新型コロナウイルス感染症対策本部長通知に […]

法令改正等の情報

◆令和4年度一般高圧ガス関係法令改正一覧⇒PDF ◆令和3年度一般高圧ガス関係法令改正一覧⇒PDF ◆令和2年度一般高圧ガス関係法令改正一覧⇒PDF ◆令和元年度一般高圧ガス関係法令改正一覧⇒PDF ◆平成30年度一般高 […]

高圧ガス関係申請書類等の申請者印押印不要のお知らせ

12月28日付け官報(号外特第108号)で経済産業省から、許可申請等一部の高圧ガス関係申請書類等の申請者印押印不要が通達されました。静岡県行政もこれに沿って行う事が確認されましたのでご連絡します。注記)静岡県は、県様式① […]

地域防災協議会の名称変更のお知らせ

令和2年7月1日付けで地域防災協議会は、液化石油ガス(LP)地域防災協議会と統合して、協議会名称を静岡県高圧ガス地域防災協議会に改称しました。事務局は従前通り静岡県高圧ガス保安協会に置きますので宜しくお願いします。

政令指定都市への高圧ガス業務の権限移譲のお知らせ

平成30年4月以降、高圧ガスに関する業務が政令指定都市である静岡市と浜松市に権限移譲されます。その他の市町村については、従来とおり県消防保安課が所掌します。 以下は移譲される項目と窓口情報です。 ① 高圧ガス製造の許可( […]

高圧ガス輸入検査について

高圧ガスを輸入したものは、高圧ガス保安法により都道府県知事又は指定輸入検査を受け、輸入高圧ガスの性状及びその容器が輸入検査技術基準に適合していると認められた後でなければ、これを移動することができません。 当協会では、20 […]

会員専用ページのIDとパスワードについて

この度当協会ホームページのサーバーが移転いたしました。それに伴いまして、「会員専用」ページを閲覧する際にブラウザーの設定により、IDとパスワードの入力が要求されることがあります。お手元にIDとパスワードがない会員様は、お […]